南山梨の最新情報はこちらから

いいじゃん、南山梨 第5話「日本一の田舎町”南部町”で遊ぶ」

いいじゃん、南山梨
第5話「日本一の田舎町”南部町”で遊ぶ

立ち寄り所

道の駅 とみざわ

南部町の入口に立つ「道の駅とみざわ」に足を踏み入れた瞬間、目に飛び込んでくるのは日本一大きなタケノコモニュメント。どこかユーモラスで、思わず笑顔になりました。館内に入ると、地元で採れた野菜や特産品の香りに包まれ、季節ごとの恵みがずらりと並びます。スタッフの方々も気さくで、旬の食べ方やおすすめも教えてくれるので、買い物自体がちょっとした旅の体験に。春はタケノコ、夏はスイカ……訪れるたびに違う表情を見せてくれる、南部町らしさにあふれた温かい道の駅です。

住所山梨県南巨摩郡南部町福士28507−1
TEL0556-66-2260
営業時間8時00分~18時00分
WEBhttps://michinoeki-tomizawa.jp/

山水徳間の里キャンプ場


福士川のせせらぎに寄り添う「山水徳間の里キャンプ場」は、自然を全身で感じられる場所でした。到着してまず目を引いたのは清流で楽しむニジマスの掴み取り体験。子どもも大人も夢中になる姿に、場内が笑顔でいっぱいになります。さらに、川沿いに設置されたテントサウナでは、ととのい椅子に座りながら風と水音を感じる贅沢な時間。宿泊は本格的なトレーラーハウスで、ホテルのような快適さとキャンプの楽しさが両立しています。遊び、癒し、泊まるがすべて揃った、自然とつながる複合リゾートです。

住所山梨県南巨摩郡南部町福士18080
TEL0556-66-2750
営業時間10時00分~12時00分
13時00分~16時00分
WEBhttps://www.sansui-tokuma.com/

そば宿 福いち

山あいの静かな道を車で進むと、清流・福士川のせせらぎと風の音が心をほどく場所に、そば宿 福いちが佇んでいます。宿に入ると、木の香りと落ち着いた佇まいが迎えてくれて、「ただいま」と思える温かさを感じました。

手打ちそば体験もでき、食事で提供される蕎麦は喉越し良く、地の素材を活かした繊細な味わい。大岩風呂の湯に浸かると、山の空気に体が溶けていくような心地よさがあります。夜には宿の窓から見える星空が忘れられず、時間がゆっくり流れるのを感じました。

「また来たい」と自然に思える宿。旅の途中に訪れれば、記憶に残る一夜になります。

住所山梨県南巨摩郡南部町福士13549
TEL0556-66-2988
営業時間チェックイン時間: 15:00
チェックアウト時間: 10:00

歴史と自然が息づく南山梨。
身延山の信仰文化、富士川の雄大な景色、下部温泉のやすらぎ、そして地元の人々とのふれあい。
そんな南山梨の魅力をぎゅっと詰め込んだツアーが「南山梨ツアーズ」です。
観光だけでなく、地元の暮らしや文化にふれる特別な体験があなたを待っています。

「見て、感じて、心が動く」旅を、南山梨ツアーズで。

PR

協賛

山梨県南山梨情報サイト

南山梨じゃん

一般社団法人SZAC南山梨

所在地

〒409-2947 
山梨県南巨摩郡身延町上之平1900